ビジネスホテル平戸|宿泊|レストラン|宴会|観光|生月|オランダ商館|
TEL:0950-22-4477
FAX:0950-22-2301
トップページ
ホテルのご案内
料金とお部屋のご案内
平戸周辺の観光案内
お問い合わせ
朝食紹介
空室状況とご予約について
関連リンク
個人情報保護方針
サイトマップ
お部屋紹介
http://bhotel-hirado.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
平戸周辺の観光案内
平戸周辺の観光案内
トップページ
>
平戸周辺の観光案内
周辺観光のご案内
ビジネスホテル平戸の周辺の観光スポットをご紹介いたします。
当ホテルの周辺には歴史情緒あふれるスポットが多数ございます。
平戸城
平戸城
第29代松浦鎮信は平戸古城の再築を図り、山鹿素行と共に縄張り(設計)を行い、1718年(享保3)に落成しました。天守閣からの眺望は素晴らしく、遠くは玄海灘の壱岐まで望むことができます。
開館時間 8時30~17時30分
休館日 12月30日~12月31日(薫蒸作業等による休館もあります)
入館料 大人510円 高校生300円 小中学生200円 Pあり
詳細は
こちら
◎関連リンク
観光地名:
https://www.hira-shin.jp/hirado-castle/
オランダ商館
オランダ商館
平戸オランダ商館1639年築造倉庫(復元)
復元された建物は、1639年に完成した巨大な石造倉庫であり、日本では初めての洋風建築物です。約2万個もの砂岩切石や48㎝角の大きさの柱などが使用され、外観や構造はオランダの建物に類似しています。
営業時間 8時30分~17時30分
休館日 毎年6月 第3週 火水木曜日
入館料 大人300円 子供200円
◎関連リンク
観光地名:
http://hirado-shoukan.jp/
松浦史料博物館
松浦史料博物館
営業時間 8時30分~17時30分
休館日 12月29日~1月1日
入館料 大人510円 高校生300円 小中学生200円
Pあり
関連リンク
観光地名:
http://www.matsura.or.jp/
寺院と教会の見える風景
寺院と教会の見える風景
平戸ザビエル記念教会の屋根と十字架、正宗寺、光明寺、瑞雲寺の
瓦屋根が見え、平戸の象徴的な風景を楽しむことができます。
◎関連リンク
観光地名:
http://www.hirado-net.com/?post_type=tourism&p=23
島の館
島の館
捕鯨や隠れキリシタンといった生月の歴史や、人々が織りなす
様々な生活風景を体感させてくれる博物館です。
開館時間 9:00~17:00
休館日 1月1日、2日 ※館内メンテナンスのため臨時休館あり
入館料 大人 510円 高校生 300円 小・中学生 200円
◎関連リンク
観光地名:
https://www.hira-shin.jp/shimanoyakata/
ビジネスホテル平戸
〒859-5115
長崎県平戸市新町95-1
TEL.0950-22-
4477
FAX.0950-22-2301
────────────
■ 宿 泊 ■
────────────
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
ホテルのご案内
|
料金とお部屋のご案内
|
平戸周辺の観光案内
|
お問い合わせ
|
朝食紹介
|
空室状況とご予約について
|
関連リンク
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
お部屋紹介
|
<<ビジネスホテル平戸>> 〒859-5115 長崎県平戸市新町95-1 TEL:0950-22-4477 FAX:0950-22-2301
Copyright © 平戸ビジネスホテル. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン